ドロップダウン連動入力 - プラグイン
- 祐斗 河合
- 7月4日
- 読了時間: 2分
更新日:7 日前
1. プラグイン概要
kintoneのドロップダウンでこんなお悩み、ありませんか?
ドロップダウンの選択に応じて、他のフィールドも一括入力したい
毎回ルックアップで値をコピーするのが面倒
「作業予定日=今日から3営業日後」みたいな柔軟な入力がしたい
ドロップダウン連動入力プラグインは、ドロップダウンで選んだ値に応じて、複数のフィールドへ自動入力を行うkintone専用プラグインです。
しかも、日付には TODAY+3 のような“動く日付”も指定可能。ルックアップより軽く、柔軟に、手間なく。
2. システム構成
対象アプリ:このプラグインをインストールしたkintoneアプリ
設定画面:GUIで、連動元フィールドや入力対象フィールド、値をマトリクス形式で設定
保存形式:選択肢ごとに複数フィールドへの入力内容を設定可能
3. 主な機能
✅ ドロップダウンを選ぶと、他のフィールドに値を自動入力
✅ 複数のフィールドに同時に反映(テキスト・数値・日付など)
✅ 日付フィールドには TODAY+3 や TODAY+2 10:00 などの式が使える
✅ 土日を除いた営業日加算も、チェックを入れるだけでOK

4. 設定項目
連動元となるドロップダウンフィールドの選択
対象となる入力フィールドの選択(最大10列まで表示)
各選択肢ごとに、フィールドに設定する値を表形式で記入
TODAY+N形式の自動日付計算に対し、「土曜」「日曜」「祝日」を除外する設定も可能
※ すべての入力は text形式のため、テキスト/数値/日付/日時を自由に補完できます。

5. 処理フロー(ざっくり)
プラグインの設定画面で、ドロップダウンと入力対象をマトリクス形式で設定
レコードの作成・編集画面で、ドロップダウンを選択
選択肢に応じて、指定したフィールドへ自動的に値が入力される
作業予定日 = TODAY+3 などの式も、リアルタイムで変換されて入力!
6. 制限事項
対応するフィールドタイプは:文字列(1行)、数値、複数行テキスト、日付、日時
入力欄はすべてtextで統一されており、柔軟に扱えます
モバイル版は動作保証外です(今後対応予定)
最後に
「ルックアップは重すぎる」「計算フィールドじゃ限界がある」そんな声に、このプラグインがちょうどいい答えをくれます。
値の一括入力を、もっとかんたんに。日付も、数値も、条件ごとにスマートに。
“ちょっとした自動化”で、kintoneがもっと使いやすくなる。
このプラグイン、ぜひ現場で試してみてください。
Comments