top of page

“kintoneを、もっと使いやすく。”
現場の分析から学びの定着まで。あなたのチームを支援します。

ChatGPT Image 2025年10月25日 19_41_51.png
アプリ構造を見える化して、改善のきっかけを。

kintoneの「構成」「連携」「稼働状況」を丸ごと可視化。

設計管理・運用改善のためのダッシュボード型プラグイン。

学びをクイズで仕組み化。チームの知識を共有。

kintoneで動くクイズプラグイン。
誰でも簡単にクイズアプリを作れます。

information

25/10/25

[ 販売開始 ]

kinQuiz ~クイズでナレッジを育てる「kinQuiz」~

25/10/10

[ 公開 ]

kintone Admin QuickTabs ~管理画面の“行き来”を一瞬に~

25/10/9

[ 公開 ]

kintone App Toolkit ~アプリの健康チェックツール~

25/8/26

[ 販売開始 ]

きせかえサブテーブル プラグイン

25/7/25

[ 販売開始 ]

Smart Label Navigator(スマート・ラベル・ナビゲーター)

業務効率化プラグイン

kintoneをもっと便利にするツールを揃えました。
「無料で試す」から始めて、業務にぴったりの1つを見つけてください。

関連レコード - ネスト表示

関連レコードを入れ子形式で表示し、複数階層にまたがる関連レコードを視覚的に整理します。

条件付きルックアップ自動取得

ステータスや入力条件に応じてルックアップを自動取得します。
取得忘れや手動操作の手間を省き、入力精度と作業効率を向上させます。

ドロップダウン連動入力

ドロップダウンでの選択内容に応じて、他のフィールドを自動入力します。マスタ情報との連携や入力補助を自動化し、整合性の高いデータ入力を支援します。

フィールド使用状況チェッカー

フィールドごとの使用状況を可視化し、不要項目の整理/アプリ運用改善を支援します。

ルックアップ - カラーマーカー

ルックアップ元やコピー項目を色で強調表示し、参照関係を視覚的に確認できます。

フィールドサポーター

kintoneアプリのフィールドに入力ガイドやツールチップ(補足説明)、ルックアップ元へのリンクを追加できるプラグインです。

サブテーブル - テンプレート入力

定型的なサブテーブル行をテンプレート化し、ボタン操作で一括入力できます。
繰り返し入力の手間を削減し、入力作業の標準化を実現します。

Smart Label Navigator

フィールド構成を自動的に解析し、項目の所在や関連性を目次形式で表示します。
大規模アプリでも必要な情報をすばやく探せます。

ルックアップ - カラーマーカー plus

ルックアップ元やコピー項目を色で強調表示し、参照関係を視覚的に確認できます。
Plusでは、ルックアップ自動取得も可能。

ID/パスワード 自動生成

任意の桁数・文字種からIDやパスワードを自動生成し、指定フィールドに即時反映します。
初期アカウント設定やセキュリティ運用を効率化します。

プロセス管理 - 条件チェック

プロセス管理の進行条件を自動検証し、条件未達や設定不備を可視化します。
ボタンが表示されない原因を明確化し、運用上の混乱を防止します。

きせかえサブテーブル プラグイン

サブテーブルのデザインを自由に変更できます。
プリセットテーマやカスタムCSSエディタを備え、視認性とデザイン性を両立します。

​よくある質問
​journal

開発の裏側や活用事例を紹介します。

bottom of page